大阪府吹田市で誰もがチャレンジしやすい方法と費用4万円~7万円でマイオブレースシステムのK1,K2,T2を目的に応じて使用し歯並びを良くしています。気になる歯並びに対して普通の矯正の力で歯を移動させるのではなく、歯並びに悪影響を与える悪いクセを改善する事で歯並びを良くする治療法です。小学校の歯科健診に行くと約8割の子どもに歯列不正がみられます。なんとかしてあげたいのですが・・・自然にはよくなりません。本格的な矯正も「いろいろと大変で」とお聞きします。多くの矯正専門歯科の初期治療で使用されているマイオブレースのマウスピースによる歯並びの改善ををまだまだ知られない方が多くおられます。寝ている時と日中1時間使用します。2年ほど毎日使用すると満足してもらえる傾向が高いですが、頑張って毎日使わないと変化がありません。定価1万円のマウスピースを子どもと保護者が本気になって頑張れば結果がでやすい治療です。歯を強引に力で動かさないので歯や骨に悪影響を与えず、口呼吸などの悪習癖の再発がないと後戻りもないとされています。
2010年(この頃はマイオブレースシステム前のT4Kを代表とするトレーナーシステムでした)より着目し2014年から138名の子ども達が頑張りました。その結果ご本人ご家族の約8割以上に満足して頂いております。成長発育期の乳歯がある4歳から12歳頃までが適応年齢です。また当院ではご家族の負担を考えアクティビティは積極的には行わずマスピースを装着する事と舌の位置の意識に集中しこのような結果を残してきました。
通院は初回は1か月後で
その後は2~3か月に一度です
遠方で来院が困難な方はLINE対応もしています
本人と家族がやる気になった時で
できれば1年生~3年生がいいです。
皆様がよくご覧になられるページです
歯科医師 川崎一慶




