子どものマウスピース矯正4万円から7万円|MRC|トレーナー|マイオブレース|歯並び|歯並びが悪い|咬み合わせ|治療費用|年齢|種類|使い方|選び方|
診察相談費用3,000円
治療費は全部で4万円~7万円(平均)です
マイオブレースK1,K2,T1,T2を目的別に使います
4歳から12歳頃までが適応
仕入価格が1万円前後の
既製品(サイズS/M/L)の
マウスピースを
家族が本気になって
本人が頑張って2~3年
毎日使用します(寝る時と日中1時間)
開始すると決められた場合
開始の時に合計4万円となります
(カードは使えません)
【内訳】
●診断料:3万円
●マウスピース1つ:1万円
—————————————–
その後の費用
来院時の調整費等はありません
マウスピースの
紛失・破損・スッテプアップの
追加購入は1個1万円です
(追加の平均は3個ほど)
マウスピースだけの販売はしておりません
診察後に開始した当院の患者さんが対象です
—————————————–
期間は開始年齢や歯並びの個人差により
平均2年ほどです(半年~7年)
来院は2~3か月に1回程度です
質問や困った事はLINEでも対応致します
経験上2~3個の追加である程度満足のいくところまで治る事が多いです。もっときれいに治したいという希望や難しい症例ですと追加のマウスピースが増えます(今までの最多は6個で平均は3個です)。ご負担が少ないように使い方を工夫したりマウスピース自体は平均して定価に近い価格にしております。ある程度治療が進んだ段階で、さらにどこまで治したいかご本人とご家族で相談して決めてもらっています。
できれば「デメリット」もご覧ください
また、「種類・使用法」もご覧ください
当院は引続き経過観察、資料作成管理、適切なアドバイスを行っていきます
このマウスピース矯正は矯正専門の歯科医院でも1期治療としても広く行われています。細かな調整の必要な矯正治療とは違い、子どもと保護者の方が頑張る治療であり、基本的に医院での調整は少なく既成のマウスピースをお口に入れて寝るだけなので、当院では誰もがチャレンジできるような費用で開始できるようにしています。
マウスピースは大変高価です
当院で全品税込1万円とさせて頂いております
大切にお使い下さい
